最新情報 イベント情報 最新情報 最新情報一覧 »2019年11月1日【ジオパーク全国大会】豊後大野会場案内図2019年10月26日ジオパークPR動画を公開しました2019年10月26日豊後大野市飲食店マップを作成しました2019年10月26日ホームページをリニューアルしました。2019年8月27日「おおいた豊後大野ジオパークツアー」開催のお知らせ イベント情報 イベント情報一覧 »2019年8月31日日本ジオパーク全国大会2019おおいた大会 巨大火砕流から9万年 生命をつむぐ豊後の水と大地の彩り 豊後大野の大地は、今からおよそ9万年前に起きた阿蘇火山の巨大噴火による火砕流に埋め尽くされました。その後、やがてそこに水が流れ、命が生まれ、豊かな大地がよみがえりました。水と大地は命あるすべての源であり、そこで営まれる「生活=いのちき*」とともに支え合い、繋がっています。そのことを「彩り」という言葉で表現しました。*生業、生活を意味する大分方言 豊後大野の大地は、今からおよそ9万年前に起きた阿蘇火山の巨大噴火による火砕流に埋め尽くされました。その後、やがてそこに水が流れ、命が生まれ、豊かな大地がよみがえりました。水と大地は命あるすべての源であり、そこで営まれる「生活=いのちき*」とともに支え合い、繋がっています。そのことを「彩り」という言葉で表現しました。*生業、生活を意味する大分方言 蘇る大地のものがたり 破局的な巨大火砕流から9万年を経て、彩り豊かに蘇った大地の軌跡。 過去2回の阿蘇火砕流は、豊後大野の大地を広く覆い、やがて冷えて溶結凝灰岩となりました。その柱状節理は縦に細長く割れるため、目をみはる滝や絶壁ができました。 read more あらぶる大地の記憶 巨大火砕流の痕跡 過去2回の阿蘇火砕流は、豊後大野の大地を広く覆い、やがて冷えて溶結凝灰岩となりました。その柱状節理は縦に細長く割れるため、目をみはる滝や絶壁ができました。 read more 火砕流に覆われた大地には再び水が流れ、緑あふれる大地がよみがえりました。豊後大野の大地は、九州屈指の河川である大野川を中心に、自然豊かな地域となっています。 read more ふりそそぐ恵み 豊かな水と自然 火砕流に覆われた大地には再び水が流れ、緑あふれる大地がよみがえりました。豊後大野の大地は、九州屈指の河川である大野川を中心に、自然豊かな地域となっています。 read more 豊後大野にはたくさんの磨崖仏が分布しています。これらの多くは、火砕流が冷えて固まった溶結凝灰岩のうち、比較的加工がしやすい部分を選んで彫られています。 read more たかまる人々の想い 石への祈り 豊後大野にはたくさんの磨崖仏が分布しています。これらの多くは、火砕流が冷えて固まった溶結凝灰岩のうち、比較的加工がしやすい部分を選んで彫られています。 read more 火砕流には深い谷が刻まれたため、往来には丈夫な橋が欠かせないものとなりました。人々は豊富にあった溶結凝灰岩を利用し、日本一の数のアーチ式石橋を架けました。 read more 人と自然の共作 大地に育まれた歴史と文化 火砕流には深い谷が刻まれたため、往来には丈夫な橋が欠かせないものとなりました。人々は豊富にあった溶結凝灰岩を利用し、日本一の数のアーチ式石橋を架けました。 read more PR動画紹介 おおいた豊後大野ジオパークPR動画(3分バージョン) 2019.10.23 おおいた豊後大野ジオパークPR動画(1分バージョン) 2019.10.23 関連動画紹介 ジオパーク全国大会2019豊後大野ジオツアームービー ~その1 地層!ご馳走!丸ごといただきっっ! ~リバービューのロッジに泊まろう~ 2019.8. 21 ジオパーク全国大会2019 豊後大野ジオツアームービー ~その2 ナイス崖! ~無口なカレ(崖)に逢いに行く~ 2019.8. 21 ジオパーク全国大会2019 豊後大野ジオツアームービー ~その3 祖母山のふところ ~花崗岩河床に立つ~ 2019.8. 21 PDFで印刷