虹澗橋200年・出会橋100年記念トークイベントの開催について

虹澗橋が完成から200年、出会橋が完成から100年の節目の年を迎えるにあたり、全国最多の石橋が架けられた理由や背景を振り返るとともに、これらの石橋を今後どのように活用していくべきか考えるトークイベントを下記のとおり開催します。

イベント名

おおいた豊後大野ジオパーク認定10周年記念事業 虹澗橋200年・出会橋100年記念トークイベント

タイトル

「みんなで語ろう!おおいたの石橋」

日時

令和6年2月25日(日曜日)13時30分~16時30分(13時開場)

場所

エイトピアおおの小ホール

プログラム

13時30分~ 開会、おおいた豊後大野ジオパーク推進協議会会長あいさつ
13時40分~ 「なぜ大分には石橋が多い?」 おおいた豊後大野ジオパーク推進協議会 専門員 吉岡敏和
14時10分~ 「豊後大野の人々と石橋」 豊後大野市教育委員会社会教育課文化財係 学芸員 長屋佳歩
(休憩 20分)
15時00分~ 「石橋を活用した観光振興の事例」 院内ふるさとガイド 代表 中野信司氏
15時30分~ パネルディスカッション
 <パネリスト>
  おおいた豊後大野ジオパークガイド 会長 森誠一氏
  院内ふるさとガイド 代表 中野信司氏
  中津市歴史博物館 高崎章子氏
  臼杵市教育委員会文化・文化財課 課長 神田高士氏
  岡の里事業実行委員会 衛藤頼光氏
16時30分 閉会

主催

おおいた豊後大野ジオパーク推進協議会

共催

豊後大野市、豊後大野市教育委員会

後援

大分県、大分県教育委員会、祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク推進協議会、公益社団法人ツーリズムおおいた、一般社団法人ぶんご大野里の旅公社

協力

おおいた豊後大野ジオパークガイド、一般社団法人宇佐市観光協会、中津市教育委員会、臼杵市教育委員会、岡の里事業実行委員会

その他

会場ロビーにて石橋づくり体験や、県内各地の石橋写真のパネル展示などを行う予定です。

 


▲虹澗橋


▲出会橋(奥は轟橋)