「緒方川と緒方盆地の農村景観」が国の重要文化的景観に選定されました。新着!!

おおいた豊後大野ジオパークの西部、緒方川両岸に広がる水田や丘陵地上の棚田の景観が、「緒方川と緒方盆地の農村景観」として令和5年3月20日付で国の重要文化的景観に選定されました。この景観は、その地域で暮らす人々が生活や生業 […]

続きを読む
沈堕の滝 落水停止のお知らせ

≪沈堕の滝を訪問される皆様へ≫ 落水停止期間は終了しました。 ご協力ありがとうございました。 沈堕の滝(雄滝)は、上流の沈堕発電所取水堰から川の水を落水させていますが、取水堰の調査に伴い、以下の期間は落水が停止し滝の眺望 […]

続きを読む
令和5年度祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク緩衝・移行地域自然環境調査助成事業を募集します。

祖母・傾・大崩ユネスコエコパークでは、緩衝・移行地域内の調査研究の促進や地域における自然環境保護の気運醸成を目的に「緩衝・移行地域自然環境調査助成事業」を実施しており、今回、令和5年度の助成対象調査事業の募集を行います。 […]

続きを読む
蝙蝠の滝展望所について

ジオサイト「蝙蝠の滝」展望所についてお知らせします。 九州電力軸丸発電所取水口工事に伴い、市道炭焼線(緒方町草深野)の拡幅および蝙蝠の滝展望所道路拡幅・整備工事を行います。 そのため、下記の期間、蝙蝠の滝展望所へ行くこと […]

続きを読む
企画展「橋がつなぐ記憶」開催中ー豊後大野市資料館

おおいた豊後大野ジオパークの拠点施設の豊後大野市資料館では、企画展「橋がつなぐ記憶」を開催中です。 豊後大野市内には全国一の数のアーチ式石橋が存在しますが、それらの石橋が架けられる前からの先人の苦労や橋への想いなどを、古 […]

続きを読む
新たに15名が初級ジオガイドに認定されました

10月29日(土曜日)、豊後大野市中央公民館にて「令和4年度初級ジオガイド認定証書交付式」を行いました。 令和4年度に行われたジオガイド養成講座(全18回)を14回以上聴講し、かつ、ガイド実践を行った者が対象となり、今年 […]

続きを読む
フレンドショップ「藤居醸造合資会社」様のクラフトビール園がオープンしました!

おおいた豊後大野ジオパークフレンドショップである藤居醸造合資会社様のクラフトビール園「フジイブルワリー」が、9月17日(土曜日)にオープンしました。 ブルワリーにはクラフトビール工場とビアホールがあり、ビアホールでは景色 […]

続きを読む
辻河原石風呂の台風被害について

辻河原石風呂ですが、台風14号による泥の流入により見学が困難な状況となっています。復旧には時間がかかる見込みですので、ご了承ください。

続きを読む
沈堕の滝ふれあい公園のトイレについて

沈堕の滝ふれあい公園のトイレですが、当面の間、使用できなくなっています。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。  

続きを読む
岩戸の景観の見学について

工事のために通行が規制されていました岩戸の景観の鉄橋下の道路ですが、通行が可能となっています。しかしながら、その先の沈み橋付近では工事が続いており、また道幅が狭いため、通行の際には十分にお気をつけください。  

続きを読む