ジオ・ジュニアリーダークラブ〜開校式・阿蘇ジオパーク研修〜
今年度のジオ・ジュニアリーダークラブを開講しました。
今年度は小学5年生から中学2年生までの9名で事業を行います。
7月20日(土曜日)、豊後大野市中央公民館にて開講式を行い、阿蘇ジオパークへ第1回の研修に行ってきました。
その後、国立阿蘇青少年交流の家でカルデラのでき方を学習。近くの草原を散策し放牧されているあか牛の観察を行いました。
最後に、熊本地震震災ミュージアムKIOKUにて、平成28年に起きた熊本地震で現地では何が起こっていたのか、なぜ数鹿流崩れが起きたのか、普段からどういう備えをしておいたらよいかなど、学ぶことができました。
次回のジオ・ジュニアリーダークラブは8月8日(木曜日)
滞迫峡にてリバートレッキングを行います!
最後に…
ご協力いただいた阿蘇ジオパーク推進協議会の永田事務局長、国立阿蘇青少年交流の家の皆様、震災ミュージアムの皆様、大変貴重な時間をありがとうございました。